来院される全ての患者様を
家族だと思って診療しております
医療は日進月歩で進歩していますが、人間の体の根本は変化しません。
私共は基本の勉学をしっかりと身に付け、歯周病、インプラントを中心として各分野の勉強と研究を重ねて参りました。
当然のことながら、これからも生涯勉強を続けながら歯科治療に取り組んでいきます。

研修医より3年間、大学病院にて口腔外科領域の手術、また、全身疾患を抱えられた方の診療を中心に行って参りました。
お口の健康も、その他の生活習慣病と同様、とにかく予防が大切だということを強く認識するものでした。
また、口腔内の疾患とその他の全身的な疾患はあらゆる面で関連しております。
患者さんの日々の生活が、健康で質の高いものになるよう努めて参りたく思います。
少しでも気になることなどございましたら、何なりと御相談ください。
どうぞよろしくお願い致します。
略歴
2013年 九州大学 歯学部 卒業
2013年~2016年 東京慈恵会医科大学附属病院 歯科
2016年~2017年 都内の医療法人にて勤務
2017年~2023年 医療法人社団HOUGA おじまデンタルクリニック 勤務
2023年3月 おじまデンタルクリニック日本橋院長就任
現在に至る
略歴
・日本口腔外科学会

人間が生活していくうえで、必須のエネルギーを摂取する入口である口腔。
コミュニケーションを取るうえで発声や表情を司る口腔。
すべてはお口の中からはじまります。
元気な方は歯が健康です。
来院される方は家族だと思って治療に臨んでいます。
なんでも御相談下さい。
略歴
・九州歯科大学卒
・厚誠会歯科町田院長、医療法人社団厚誠会理事を歴任
・ジャーナルクラブ
・FMSインプラント研究会
・ブローネマルクインプラント認定医
・リプレイスセレクトインプラント認定医
・ストローマンインプラント認定医
・日本歯周病学会認定専門医
学会・所属団体
・日本歯周病学会会員
・日本口腔インプラント学会会員
・日本口腔衛生学会会員
・日本顎顔面美容医療協会会員

歯科医師 松浦望未
略歴
・東京歯科大学
・歯学部卒業東京慈恵会医科大学付属病院歯科口腔外科
・神奈川県 歯科医療法人にて勤務
学会
・口腔外科学会
・認定医日本歯周病学会 正会員
研修医から5年間口腔外科において歯と全身疾患の関連の深さを学びました。
「口は健康の入り口」といわれるように口腔からさまざまな臓器へと食べ物が運ばれていきます。ゆえに口腔内が悪い環境であると全身に悪影響を及ぼしてしまいます。
歯科治療を通して、患者様の健康を支えられたらと思っております。
治療についての説明を丁寧に、ご不明点がないよう努めて参りますのでお気軽にご相談下さい。










